関東学生テニス選手権大会開幕!




関東学生テニス選手権大会が11月3日から大宮けんぽグラウンドで開幕した。予選を勝ち抜いた多くの選手が出場。男女ともにダブルスで2回戦に駒を進めた。
結果とインタビューは下記の通り。
| 男子ダブルス1回戦 |
|---|
| ●藤野恵大?池本叶羽0(4-6,1-6)2?森田皐介?島笙太(早稲田大) |
| ●上?吏恩?末尾晃?(3-6ret)?廣瀬仲?堀江泰?(東海大) |
| ???晴輝?野上剛瑠2(7-6(4),4-6,11-9)1●稲?友望?上?頼(法政大) |
| ●佐野愛??鈴?光?0(3-6,2-6)2?前?優?本?知苑(早大) |
|
?我謝慎???開翔2(5-7,6-1,10-8)1●東祐貴也?森茂貴(法政大) |
| 女子ダブルス1回戦 |
|---|
| ●稲葉梨莉??川りこ0(6-2,6-2)2???未織?網?永遠希(早大) |
| ?横?真央???真?名2(3-6,2-6)0●宮沢凛花??嶋遥夏(東京国際大) |
| ●?削?きらら???葵1(2-6.7-6(6).10-12)2?藤本舞???橋乃詠(筑波大) |
| ●清?真央??松由茉0(6-2,7-6(4))2?中新ゆずりは?名倉果甫(筑波大) |
| ●明場凛?齋藤来実0(2-6,1-6)2???川采??松村?奈(亜細亜大) |
| ●小林杏里紗?辻内未海0(4-6,3-6)2?星野桃花?原田悠衣(東京国際大) |
◆インタビュー
◆横田真央(社3)?白石真里名(営3)ペア
―――試合を振り返って
横田「リーグ後少し期間が空いての試合だったので、少し緊張したが、いつも通りのプレーが出来たと思う。途中から風が強くなり少し崩れてしまったが、すぐに立て直すことが出来て良かった」
白石「リーグ明けで初めての試合で緊張した。風も強く環境のコンディションが良くなかったが、横田と考えながら試合をできた。
―――相手の印象
横田「ボールの強弱を付けてくる相手だったので、対応するのが難しかった」
白石「ボレーのキャッチが上手で返球もコースが際どかった。自分たちが攻めきれなかった」
―――今日の試合で良かった点
白石「出だしから打つところは打つ、守るところは守ると、しっかりメリハリをつけることができてよかった」
―――強風の中での試合で、意識したこと
横田 ?丁寧にやる事を心がけた。私は白石と組んだらボレー担当になるので、ボレーだけは絶対にミスをしないように意識した?
―――次の試合に向けて
横田「いつも通り出来れば勝てる相手だと思うので、焦らず自分たちのプレーが出来たらいいなと思う」
白石「風も強い会場なのでしっかりと考えて1ポイント1ポイントを大切にしながら頑張りたい」
◆??晴輝(商4)?野上剛瑠(商1)ペア
―――試合を振り返って
金田 ?風が強く相手が格上という中で、自分たちがやる事をやりつつ、風を生かしたテニスが出来た。戦術面でもペア同士でよく考えられた結果、勝ちに繋がったと思う?
野上「風強い中で自分にできることをやった。決めきることが難しいと感じていたが、相手も同じ条件なので優位に立つことを意識してプレーしていた」
―――相手の印象
金田「相手はシードという自分達よりも格上の相手で、インカレでも勝ち進んでいるのを見ていた。自分たちも一度戦っていて、情報もあったのでいつも通りのプレーが出来た」
野上「風が強い中でもサーブを入れてきたりして、リターンがしづらかった」
―――風が強い中で意識したこと
金田「追い風でサーブが難しかったので、リターンで集中してリターンで取るというのを意識して、サーブは入ればラッキーという感じでやった。精神面でも余裕を持ってプレーをするということも心掛けて試合を展開した」
野上「追い風ではなるべく当てるだけで。向かい風は中くらいのロブを強く打てば収まる。追い風の時に自分がやられたら嫌なプレーをしていた」
―――次の試合に向けて
金田「次の相手は自分たちの同期が負けた相手なので、同期の仇を取りつつ自分たちのいつも通りのプレーをすれば勝てると思うので、次も勝って、どんどん上を目指していきたい」
野上「1日空くので、サーブやボレーの調整をしっかりとして勝ちたい」


